【大会議】プログラム発表
ホーム > まんが家を志すあなたへ > 第7回全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐 出演者紹介 > 【チケット払い戻し・漫画家サイン対応について】第6回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐 > 【中止のお知らせ】第6回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐 > 【大会議】声優トークショーチケットについて > 【大会議】イベントプログラム > 第6回全国漫画家大会議 ゲスト漫画家 > イベントレポート 第5回全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐 > 【大会議】会場アクセス > 【大会議】 無料体験イベント > 開催決定 「第6回全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐」 > 【レポート公開】池田秀一&古谷徹トークショー > 世界まんがセンバツ 結果発表 > ケロロ展グッズ販売情報 > 第5回全国漫画家大会議 開場及びサイン会に関するお知らせ > 第5回全国漫画家大会議ゲストへの手紙・プレゼントの受付について > 【大会議】有料チケットについて > 【大会議】イベントプログラム > 【大会議】ブックフェアの開催について > 全国漫画家大会議×ナンコクフェスティバル スタンプラリー > 【大会議】第5回全国漫画家大会議ゲスト一覧 > 【大会議】 無料体験イベント > 「ケロロ展 IN AREA 103」 ケロロ軍曹生誕20周年記念 吉崎観音作品展 > 第5回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐の詳細について > 【大会議】会場アクセス > 全国漫画家大会議オリジナル料理 > 【大会議】漫画家サイン会 > 【大会議】 無料体験イベント募集中です! > 【大会議】イベントプログラム > 【大会議】有料チケットについて > マニア必見!!『江川と西本』ライブドローイング > 【大会議】 ぽけまんブース > ビッグコミック創刊50周年記念「ビッグコミック展」 > 【大会議】まんがで読む!幕末維新展 > 【大会議】会場アクセス > 『風雲児たち』 > 【大会議】 第4回全国漫画家大会議開催!! > 【大会議】うえやまとちの漫画でクッキング レポート > 【大会議】まんがでお悩み解決!レポート > 【大会議】料理漫画の革命児!小川悦司~「中華一番!」誕生のヒミツ~レポート > 【大会議】第3回漫画家甲子園レポート > 【大会議】早瀬マサト先生トークショー レポート > 【大会議】村上もとかスペシャルトークショーレポート > 【大会議】オープニングセレモニーレポート > 【大会議】イベントプログラム > 【大会議】ゲスト一覧 > 【大会議】 無料体験イベント参加申込方法について > 【大会議】 サイン会実施について > まんがを再現!特設フードブース! > 【大会議】お子様連れが楽しめるイベント > 村上もとか原画展 > 【大会議】有料チケットについて > 【大会議】人気声優スペシャルトークショー > 【大会議】会場アクセス > 第1回全国漫画家大会議で考案された創作料理が漫画に登場!! > 【大会議】第2回全国漫画家大会議 ゲスト漫画家の記念色紙を大公開! > 【大会議】「真島、土佐で爆ぜる」トークショーレポート > 黒ちゃんの漫画こぼれ話 第3話 黒笹慈幾 > 【大会議】黒ちゃんの「漫画こぼれ話」の掲載について > 【大会議】「メディアミックスの先駆け麻宮騎亜の世界」トークショーレポート > 【大会議】”「グラゼニ」はこうして生まれた!!野球界のあんな話こんな話”トークショーレポート > 【大会議】声優トークショーでゲストと記念撮影!! > 【大会議】3/6(日)のサイバラ電車運行予定コース > 【大会議】うえやまとち先生と過ごす休日~観光地引網&バーベキューの催行について > 【大会議】ゲスト漫画家によるサイン会について > 【大会議】声優スペシャルトークショー > 【大会議】 無料体験イベント事前申込方法について > 【大会議】プログラム発表

2016年3月5日(土)、6日(日)に高知市文化プラザかるぽーとをメイン会場として行われる「第2回全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐」のプログラムを発表します。
■ゲスト漫画家、ゲスト声優プロフィールについてはコチラ
■有料チケットの販売についてはコチラ
・ゲスト漫画家と一緒に宴会や土佐のお座敷遊びができるイベントはコチラ ←1/28NEW!
・香南市で行われるうえやまとち先生との観光地引網&BBQについてはコチラ ←1/28NEW!
・声優 関智一さんと野島健児さんのスペシャルトークショーについてはコチラ
■無料体験イベントの事前申込方法についてはコチラ 1/18まで
■小中学生にお勧めのプログラムはコチラ ←1/27NEW!
■漫画家を志している方にお勧めのプログラムはコチラ ←1/25NEW!
■ゲスト漫画家のサイン会についてはコチラ ←2/8NEW!
■漫画家大会議関連ブックフェアについてはコチラ 2/12 NEW!
■大注目の「サイバラ電車」出発式についてはコチラ ←2/9NEW!
■会場販売限定グッズについてはコチラ ←2/12 NEW!
■窪之内英策先生の作品原画展についてはコチラ ←2/17 NEW!
■ひのもとめぐる先生の物販ブースについてはコチラ←2/17 NEW!
■リコージャパン高知支社ブースについてはコチラ←2/17 NEW!
2016/3/5(土)
窪之内英策先生の作品原画展 ←2/17NEW!!
時間 12:00~17:00
場所 かるぽーと7階 第1・2展示室
※観覧無料
※会場の撮影可
※関連グッズの販売もあります。詳細はコチラ
アンパンマンミュージアム出張展示会
時間 12:00~17:00
会場 かるぽーと7階 第1・2展示室
※観覧無料
※会場の撮影・録画は固くお断りします。
お絵かきアトラクション
時間 12:00~17:00
会場 かるぽーと7階 第3展示室(リコージャパン高知支社ブース)
※入場無料
※会場の撮影・録画は固くお断りします。
オープニングセレモニー ~ようこそ まんが王国・土佐へ
第2回大会の開幕を、ゲスト漫画家全員(一部の方を除く。)で盛大に祝います。
会場 13:00~13:30 ( 開場時間12:00~)
場所 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者(50音順)■
麻宮騎亜先生/東毅先生/アダチケイジ先生/入江謙三先生/うえやまとち先生/くさか里樹先生/窪之内英策先生
倉田よしみ先生←1/5 NEW!! /田中圭一先生←1/5 NEW!! /にわのまこと先生/橋口たかし先生/ひのもとめぐる先生
弘兼憲史先生/正木秀尚先生/Moo.念平先生/村岡マサヒロ先生
高知家の未来をまんがで語れ
「高齢化先進県」と言われるほど他県に比べて高齢化率が加速している高知県。そんな高知県が進むべき道について、中高年世代の男女の恋愛を描いた「黄昏流星群」を連載中の弘兼憲史先生と、介護を取り巻く現実や問題点をわかりやすくリアルに描いている「ヘルプマン!!」を連載中のくさか里樹先生が対談します。おふたりが、高年齢者に着目したきっかけは? 作品に託した思いは? そして思い描く高知の未来の姿は・・?
時間 13:30~14:30
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■
弘兼憲史先生/くさか里樹先生
「黄昏流星群(たそがれ・りゅうせいぐん)」
「ビッグコミックオリジナル」に1995年から連載。単行本は2015年12月現在で、50巻まで発売されています。2000年に第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。全巻を通した主人公は存在せず、2話~10話完結のオムニバス作品として描かれています。
「ヘルプマン!」「ヘルプマン!!」
2003年8月から2014年9月まで「イブニング」にて連載され、2014年12月からはタイトルを「ヘルプマン!!」に変更し、「週刊朝日」で連載されています。「ヘルプマン!」は全27巻。「ヘルプマン!!」は2015年12月現在、3巻まで発売されています。2011年5月、第40回日本漫画家協会賞大賞を受賞。主人公、恩田百太郎が、持ち前の明るさと行動力で、数々の高齢者や介護関係者に影響を与える姿が描かれています。
「グラゼニ」はこうして生まれた!! 野球界のあんな話こんな話
シビアなプロ野球界が描かれた漫画「グラゼニ」。作画者と編集担当がその制作秘話や取材中の苦労話などをお話してくださいます。
時間 14:45~15:45
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ アダチケイジ先生/田幸志朗氏(講談社)
「グラゼニ」
2011年から「週刊モーニング」にて連載が始まりました。当初は不定期連載でしたが好評を受けて連載化し、2014年に一旦終了(単行本は全17巻)。現在は続編となる『東京ドーム編』が連載されています(2015年12月現在、4巻まで発売)。「このマンガがすごい! 2012」オトコ編第2位。「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」、8位。2013年、講談社漫画賞一般部門受賞。主人公、凡田夏之介はプロ8年目で年俸1800万円の中継ぎ投手。プロ野球選手としては決して一流とは言えない主人公が、厳しい野球界を生き抜く姿が描かれています。
メディアミックスの先駆け 麻宮騎亜の世界
アニメ、ゲーム、CDドラマなど、まんがから展開したコンテンツが次々と誕生し、相乗効果を生むメディアミックスの世界。そんな世界で長年にわたって活躍されている麻宮騎亜先生による貴重なトークショーです。
時間 16:00~17:00
場所 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 麻宮騎亜先生、中川琴葉さん(声優)、有澤睦生さん(声優)
■先生からのコメント■
まんがファン、将来的に漫画家に、デザイナーにそして声優に興味を持つ人たちに何らかのヒントと意欲を与えられる時間になればと思います。
「サイレントメビウス」「サイレントメビウスQD(クアドリガ)」
1988年に「月刊コミックコンプ」で連載が開始。1988年からは「コミックドラゴン」に移行し、連載されていました。コンプコミックス では 6巻まで、ドラゴンコミックスでは 全12巻が発売されています。さらに、2013年8月からは「月刊ヤングマガジン」にて、本作の17年後の世界を舞台とした続編「サイレントメビウスQD(クアドリガ)」が連載されています。(1巻発売中)
ゲスト漫画家によるサイン会
時間 14:40~16:30 ← 2/8NEW!
会場 かるぽーと7階 書籍販売コーナー(第3展示室)
※詳しいタイムスケジュールはコチラ
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■ゲスト漫画家(登場順)■ ← 2/8NEW!
弘兼憲史先生/くさか里樹先生/麻宮騎亜先生/アダチケイジ先生
あなたも挑戦! アニメ声優
青二プロダクションの協力のもと、講師の指導、アニメ声優の疑似体験ができます。
時間 (1)13:30~15:00 (2)15:30~17:00
会場 かるぽーと7階 第4展示室
※参加料無料
※対象年齢:小学5年生以上
※定員:各20名
※このイベントは、事前申込者が優先的に参加できるイベントです。事前申込方法はコチラ
事前申込は終了しました。
各5名程度の方の当日参加が可能です。 ←2/23 NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
まんが教室 オリジナル「きんこん土佐日記」をつくろう
高知新聞夕刊「きんこん土佐日記」の村岡マサヒロ先生による四コマまんがの描き方教室です。
時間 15:00~16:30
会場 かるぽーと7階 第5展示室
※参加無料
※対象年齢:小中学生
※定員:40名
※このイベントは、事前申込者が優先的に参加できるイベントです。事前申込方法はコチラ
事前申し込は終了しました。
25名程度の方の当日参加が可能です。 ←2/23NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■講師■ 村岡マサヒロ先生
高知市内書店でのサイン会
時間 16:00~16:30 ← 2/8NEW!
会場 金高堂本店(帯屋町チェントロ内) ← 2/8NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■ゲスト漫画家■ ← 2/8NEW!
うえやまとち先生/倉田よしみ先生
土佐のおきゃくで漫画家大会議!
高知市中央公園に設置した特設座席で、ゲスト漫画家と一緒に、芸子さんの指導のもと、土佐流お座敷遊びに挑戦することができます。
時間 18:00~19:30 (17:30~入場開始)
詳細なスケジュールはコチラ
会場 中央公園特設座敷(高知県高知市帯屋町1−11−27)
参加料金 5000円(飲食費込み)
※有料チケットの事前購入が必要となります。チケットの購入方法についてはコチラ
↑チケットの販売は2/28(日)23:59に終了しますのでお早めにご購入下さい。
※対象年齢:20歳以上
※定員:50名
※お酒を提供しますので飲酒される場合はお車でのご来場は固くお断りします。
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者(50音順)■
東毅先生/アダチケイジ先生/入江謙三先生/うえやまとち先生/くさか里樹先生/窪之内英策先生
倉田よしみ先生←1/5 NEW!!/土山しげる先生←1/6 NEW!!/にわのまこと先生/橋口たかし先生/ひのもとめぐる先生
弘兼憲史先生/藤沢とおる先生←1/22 NEW!!/正木秀尚先生/Moo.念平先生/村岡マサヒロ先生/
やまさき十三先生←1/6 NEW!!
※出演者は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
2/1 出演者に一部変更がありました。ご了承ください。
夜さ濃いトークショー~著作権って食べ物ですか? 飲み物ですか?~
本県出身の漫画家西原理恵子先生と田中圭一先生による、作画対決&トークショー。
時間 19:30~21:00
会場 BeeStation(高知県高知市はりまや町1-5-18)
参加料金 2000円(ドリンク代別途必要)
※有料チケットの事前購入が必要となります。チケットの購入方法についてはコチラ
↑チケットは完売しました。ありがとうございました。 ←1/19 NEW!!
※会場への入場に際しては、必ず1ドリンクを購入していただく必要がありますのでご注意ください。ソフトドリンク500円 アルコール類 600~900円です。←1/6 NEW!
※対象年齢:20歳以上
※定員:70名
※お酒を提供しますので飲酒される場合はお車でのご来場は固くお断りします。
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 西原理恵子先生/田中圭一先生
■MC■ 八巻和弘氏(小学館)
■第1回全国漫画家大会議「夜さ濃いトークショー(西原理恵子先生×安倍夜郎先生)」の様子はコチラ
2016/3/6(日)
「クッキングパパ」うえやまとち先生と過ごす休日~観光地引網&バーベキュー
赤岡海浜の早春の風物詩「観光地引網」と地元のお魚を楽しみながら、うえやまとち先生と交流できるイベントです。
時間 10:00~15:00
詳細スケジュールはコチラ
会場 赤岡海浜(高知県香南市赤岡町)
参加料金 2000円(昼食付) 3歳以下無料
※有料チケットの事前購入が必要となります。チケットの購入方法についてはコチラ
↑チケットの販売は2/28(日)23:59に終了しますのでお早めにご購入下さい。
※定員:50名
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者(50音順)■ うえやまとち先生/倉田よしみ先生 ←1/6 NEW!/土山しげる先生←1/6 NEW!
13:00頃~(予定) 3人の先生の書籍の販売やサイン会も行います。この書籍販売&サイン会へは、プログラム参加者以外の方も参加できます。 ←2/8NEW!
窪之内英策先生の作品原画展 ←2/17NEW!!
時間 10:00~17:30
場所 かるぽーと7階 第1・2展示室
※観覧無料
※会場の撮影可
※関連グッズの販売もあります。詳細はコチラ
アンパンマンミュージアム出張展示会
時間 10:00~17:30
会場 かるぽーと7階 第1・2展示室
※観覧無料
※会場の撮影・録画は固くお断りします。
お絵かきアトラクション
時間 10:00~17:30
会場 かるぽーと7階 第3展示室(リコージャパン高知支社ブース)
※入場無料
※会場の撮影・録画は固くお断りします。
本日も開講! まんが大学 出張講義!! プロフェッサー正木のまんがラボ
正木秀尚先生によるマンツーマンのまんがの作画指導です。漫画家志望の方はぜひご参加ください。
時間 10:30~11:30
会場 かるぽーと7階 第5展示室
※入場無料
※対象年齢:中学生以上
※定員:40名
※このイベントは、事前申込者が優先的に参加できるイベントです。事前申込方法はコチラ
事前申込は終了しました。
10名程度の方の当日参加が可能です。 ←2/23 NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■講師■ 正木秀尚先生
「最上の命医」のすべて
日本の小児外科の現状と医師の志について描かれた医療漫画「最上の命医」。2011年には東京系列でドラマ化(斎藤工主演)をされたことでも話題になりました。この作品の原作者と作画者をお招きし、作品への思いをお話していただきます。
時間 10:30~11:30
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 橋口たかし先生/入江謙三先生
「最上の命医」「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜」
「週刊少年サンデー」で2008年から2010年まで第1部「最上の命医」(全11巻)が、さらに、2010年から2014年までは、世界観は同一ですが主人公を変えた第2部「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜」(全17巻)が連載されました。若き天才外科医、西條命が、さまざまな患者を相手にその腕を振るい、病院の確執や利権と戦いながら、小児医療改革を目指していく作品です。
第2回漫画家甲子園
夏に行われている高校生の漫画選手権「まんが甲子園」と同じルールで、プロの先生方に、チーム戦での1枚作画に挑戦していただきます。その迫力とアイデアをご堪能ください。
時間 12:00~13:30
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者(50音順)■
東毅先生/くさか里樹先生/Moo.念平先生/ひのもとめぐる先生/正木秀尚先生/村岡マサヒロ先生
■第1回漫画家甲子園の様子はコチラ
(第1回出演者は上條淳士先生/河合克俊先生/くさか里樹先生/正木秀尚先生/Moo.念平先生/ひのもとめぐる先生でした。)
中川琴葉さん&有澤睦生さん 凱旋サイン&握手会 ←2/23NEW!
本県出身で、現在は東京で声優として活躍中の中川琴葉さんと有澤睦生さんの凱旋サイン会。二人がアフレコした、現在制作中のドラマのキャラクターの絵を麻宮騎亜先生が描きおろし、サインシートにしたものに、3人のサインを入れてお渡しします。
時間 14:00~15:00
会場 かるぽーと7階
※参加費無料
※サインシートがなくなり次第終了となります。
※会場の撮影・録画は固くお断りします。
■出演者■ 麻宮騎亜先生/有澤睦生さん/中川琴葉さん
人気漫画家によるトークセッション
電波教師 降臨
時間 14:00~14:45 ←2/8NEW!
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 東毅先生 ←2/8NEW!
真島、土佐で爆ぜる
時間 14:50~15:30 ←2/8NEW!
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ にわのまこと先生 ←2/8NEW!
大迫力!!窪之内英策先生のライブドローイング
時間 15:45~16:45
会場 かるぽーと7階 特設ステージ
※入場無料
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 窪之内英策先生
ゲスト漫画家によるサイン会&握手会
時間 11:40~16:10 ← 2/8NEW!
会場 かるぽーと7階 書籍販売コーナー(第3展示室)
※詳しいタイムスケジュールはコチラ
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■ゲスト漫画家(登場順)■ ← 2/8NEW!
橋口たかし先生/村岡マサヒロ先生/東毅先生/にわのまこと先生
あなたも挑戦! アニメ声優
青二プロダクションの協力のもと、講師の指導、アニメ声優の疑似体験ができます。
時間 (1)12:00~13:30 (2)16:00~17:30
会場 かるぽーと7階 第4展示室
※対象年齢:小学5年生以上
※定員:各20名
※参加料無料
※このイベントは、事前申込者が優先的に参加できるイベントです。事前申込方法はコチラ
事前申込は終了しました。
(1)は満席ですが、(2)16:00~17:30の部は5名程度の方の当日参加が可能です。 ←2/23 NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
本日も開講! まんが大学 漫画家アシスタントの仕事を大公開!
漫画家アシスタントの仕事とは・・。現役の漫画家とアシスタントによる仕事内容、技術指導の講義の後、実際にアシスタントの仕事に挑戦することができます。
時間 13:45~15:45
会場 かるぽーと7階 第5展示室
※入場無料
※対象年齢:中学生以上
※定員:40名
※このイベントは、事前申込者が優先的に参加できるイベントです。事前申込方法はコチラ
事前申込は終了しました。
10名程度の方の当日参加が可能です。 ←2/23 NEW!
当日申込の受付は行わないことになりましたのでご了承ください。 ←2/26 NEW!
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
声優スペシャルトークショー
人気声優 関智一さんと野島健児さんによるスペシャルトークショー。
時間 17:00~19:00 (開場 16:00)
会場 かるぽーと大ホール
参加料金 2500円(全席指定)
※有料チケットの事前購入が必要となります。チケットの購入方法についてはコチラ
※定員:1000名
※会場の撮影・録画・録音は固くお断りします。
■出演者■ 関智一さん/野島健児さん
※お2人のプロフィールはコチラ
新着情報・お知らせ
- 2021年03月08日
第3回世界まんがセンバ...
- 2021年03月04日
【第7回全国漫画家大会...
- 2021年03月04日
第7回全国漫画家WEB大...
- 2020年11月26日
- 矢口高雄先生の訃報に際...
- 2020年08月05日
- 【結果発表】まんが甲子...
- 2020年08月03日
- まんが甲子園オンライン...