4/27 ニコニコ超会議3 言論コロシアム結果発表
ホーム > 年間行事 > 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐 公募型プロポーザルの実施について > 漫画作品の公募情報も掲載中! > 高知インディーズマガジンって知ってる? > 4/27 ニコニコ超会議3 言論コロシアム結果発表
2014年4月27日に開催されたニコニコ超会議3 言論コロシアム『知事対抗お国自慢 まんが・アニメ超合戦』で、尾崎正直高知県知事がまんが王国・土佐の自慢をしてきてくれました!
しんじょう君、元SKE48の桑原みずきさんも応援にかけつけてくれた結果、「プレゼンを聞いてこの県に行きたくなりましたか?」のアンケートでは岩手県、鳥取県をおさえ、まんが王国・土佐に行きたくなったと回答いただいた方が最も多い結果となりました。
- 「言論コロシアム」は2:29:30頃から開始します
- 視聴にはニコニコ会員登録が必要です
各知事のプレゼン概要
まず、「我こそはまんが王国」と言う達増拓也岩手県知事、平井伸治鳥取県知事と、「元祖まんが王国」としての威信をかけた尾崎正直高知県知事が登場。
続いて、プレゼンテーションの順番を決めるための抽選で、高知県は2番目に。
いよいよ各県が趣向を凝らした、持ち時間11分のプレゼンテーションの開始です。
岩手県
岩手県知事が駅長のコスチュームで登場し、寸劇方式で岩手県の紹介をおこないました。
三陸鉄道が復興をしたことや「コミックいわて from WEB」が紹介されました。
高知県
高知県知事が坂本龍馬に扮して、「ゆるキャラグランプリ2013」第14位(1580体中)の「しんじょう君」と一緒にまんが王国・土佐の紹介をおこないました。
県民10万人あたりのまんが家輩出割合が10万人に対して5人とダントツ全国1位であるということや、まんが甲子園、やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムや横山隆一記念まんが館、海洋堂ホビー館四万十などのまんが関連施設を紹介。
途中から応援団長の桑原みずきさんも加わって、「まんが的発想」で派生した高知の文化や取り組み、よさこい祭り、どろめ祭りなどを紹介し、会場に集まった方の大声援と、ニコニコ生放送を視聴する方から多くの応援コメントをいただきました。












鳥取県
鳥取県知事が大国主大神(おおくにぬしのみこと)になりきって鳥取県の紹介をおこないました。
鳥取砂丘の紹介や琴浦町、岩美町がおこなっているアニメを中心とした取り組みが紹介されました。
アンケート結果
アンケート:「プレゼンを聞いてこの県に行きたくなりましたか?」
県名 | 行きたくなった | まだ引きこもる |
---|---|---|
岩手県 | 55.6% | 44.4% |
高知県 |
72.9% | 27.1% |
鳥取県 | 55.7% | 44.3% |
※鳥取県の数字については、集計の機械の不調の可能性があります。
最後は健闘を称えあい、がっちりと握手!

新着情報・お知らせ
- 2021年03月08日
第3回世界まんがセンバ...
- 2021年03月04日
【第7回全国漫画家大会...
- 2021年03月04日
第7回全国漫画家WEB大...
- 2020年11月26日
- 矢口高雄先生の訃報に際...
- 2020年08月05日
- 【結果発表】まんが甲子...
- 2020年08月03日
- まんが甲子園オンライン...