第4回世界まんがセンバツ 1枚まんが予選審査員講評


世界まんがセンバツデータベースでは、
全ての応募作品をご覧いただけます。

 


1枚まんが【高校生部門】 
テーマ:我慢

 
完成間近
サイバー鈴木

予選通過作品


正木秀尚先生

トランプタワーが決めてでしたね。ガマンできずに蚊をたたいてしまったらどうなるんだろう?とか色々想像できて面白かったです。

cup noodle
Ui Yeon 
韓国

予選通過作品

 

くさか里樹先生

食べてはいけない午前三時の食欲との闘いと、たった三分間を待ち切れない、二種類の我慢が生き生きと描かれています。

あたるまでは…
梅干し愛好家

予選通過作品


村岡マサヒロ先生

これだけアイスを買える財力があるのに、一本の当たりに執着するところ、食べた後の棒は散らかっているのにちゃんと袋には入れられているところ、馬鹿馬鹿しさと狂気が入り混じっていました。
さんぽ
よぴぴ

予選通過作品


正木秀尚先生

犬の表情がよくて見た瞬間に票を入れました。
リードにもっと極端なパースをつけたらどうなるか?とかご主人の手を画面に入れたら?とか犬の後ろ側から見たら?とか構図をあれこれ考えて楽しませてもらいました。
 

平凡人
台湾

予選通過作品


くさか里樹先生

世界中の人がやったことあるはず!
どうなるかわかってるのにどうしても我慢しきれずむいてしまう!
セリフのテンポがよくラストの無言の血文字がナイスアイデア!


 
このご時世だからこその我慢
ベニテングダケ

予選通過作品


大沢俊太郎先生

奇抜なアイデアではありませんが、構図と表情がとても良いと思います。
もう一ヶ所どこかにユーモアがあれば更におもしろくなったと思います。
 
0点
星人

予選通過作品


森田将文先生

屁理屈が小賢しくて笑えます。3コマ目、我慢しているはずの姿が全力で楽しんでいるというギャップある絵は最高です。
親の愛

予選通過作品


大沢俊太郎先生

アイデアは多少ありきたりですが、親の愛がよく伝わる絵で素晴らしいと思います。
親からは見えてないが子どもは平気な顔をしている、等々どこかに一つユーモアがあれば更に良かったと思います。
 
忍耐的学习
胡取
台湾

予選通過作品


村岡マサヒロ先生

シンプルな、アメリカンジョーク的な面白さ。
絵もシンプルで良いが、兄弟の髪型を似せるなど、もう少しだけキャラクターを描き分けるとよりわかりやすくなりそう。あとバイオリンの音も、もっと音符を崩したりノイズの感じを大袈裟に出してもよいと感じました。
 
뱃속 행진
park ha
韓国

予選通過作品


森田将文先生

自分も長距離バスを利用している時に同じ苦しみをよく味わいました。
我慢しなかった為に強いられる別の我慢が面白いです。
表現も下品にならない絶妙なラインかと思います。
 
 
崖っぷちブレーメン
鈴木ましろ
次点作品

森田将文先生

アイデアやセリフが素晴らしいので、見せ方に一工夫あればより良くなると思います。引きでタワーになってる絵で行くか他のアングルで行くか?悩んでみてほしいです。
BABY
SHUrr
韓国
次点作品

正木秀尚先生

最後のコマの家族の表情にちょっとしたブラックユーモアを感じたのが良かったです(特に犬)。お姉ちゃんの家族の中での立場を思って応援したい気持ちになりました。
鬱雨過後
言寺
中華民国
次点作品

村岡マサヒロ先生

個人的にすごく好きな作品。絵も素敵。
ただ最後、せっかくのきれいな虹にセリフを重ねる必要はあったのか?
 
Waiting
jeann
シンガポール
次点作品

村岡マサヒロ先生

最後の1コマで一気に時間が過ぎているのが面白い。漫画のマジック。
我慢それ即ち快感
ハチ
次点作品

くさか里樹先生

「我慢」をネガティブなことではなく快感として描いた唯一の作品!
タイトルで全部説明してしまったのは残念。
 
一緒に我慢!?
林慶佑
次点作品

くさか里樹先生

大好きな作品です。作者の意図とは違うかもしれませんが、コーラがシュワシュワするのを我慢してるかと思うとおかしくて可愛くてツボにハマりました。主役が途中で人からコーラにスイッチするのもおもしろいです。
がまん
めめめ
次点作品

大沢俊太郎先生

ストレートな表現ですが、少女の後ろ姿からきちんと感情が伝わるのは素晴らしいと思います。さらに切ない何かがあればもっと良かったと思います。
我慢の限界
ヒデトラ
次点作品

森田将文先生

クラスメイトに手をあげるのを我慢しているかと思いきや、意外な方向での我慢に笑いました。そりゃ怖い顔になるよね!
注射
こあら
次点作品

大沢俊太郎先生

アイデアは多少ありがちですが、ガマンする表情がとてもよく描けていて伝わる絵なのが素晴らしいです。あとひとひねりのアイデアが入っていればもっと良かったです。
あるある
りゅう
次点作品

正木秀尚

ロングショット、ミドルショット、アップのコマをうまく使ってアイデアを十分に表現している所に感心させられました。でも結局こすっちゃうかもしれないですね。


 




1枚まんが【フリー部門】
テーマ:約束

 
ワニと小鳥の約束
小林尚武

予選通過作品


くさか里樹先生

進化の過程で出来上がったwinwinな約束。
このテーマでこれを持ってくるとは、素晴らしい発想力です。
ワニの表皮や小鳥の仕草など、画力も素晴らしい。
 

平和への約束
のざきしょーいち

予選通過作品

 

正木秀尚先生

「人類」というもののリアリティをあらためて感じさせられました。
できれば次はくすり指、その次は中指と私達がつながっていけるといいなと思います。
 

約束したよね!
伊藤文人

予選通過作品


森田将文先生

舞台が現在だったらストーリーが一変する昔話たくさんありますね。
ザ・一コマまんがのお手本のような作品だと思います!わかりやすくて面白いです。

 
赤ずきん ~約束とお約束の狭間で~
さと

予選通過作品


大沢俊太郎先生

満票の作品。
画力、アイデア、構図、セリフ、全てレベルが高くて素晴らしいです。

 
大事な約束だから
おおしま

予選通過作品


村岡マサヒロ先生

ただただうなずくしかない、わかり過ぎる作品。
本当にどうにかしてほしいという怒りを、漫画という笑いで表現してくれて素晴らしいです。


 
50年後の約束
かっちゃん

次点作品

村岡マサヒロ先生

パッと見てわかりやすく、思わず笑い声が出てしまいました。
木に隠れている男の表情もいい。
よく見ると、成功者の方は果たして真人間として成功したのか、それとも裏社会で…と深読みもできる。
他にも、50年を待たずして牢屋の中で再会とか、そもそも指切りする小指がないとか、この設定でいろんな展開が作れそうです。
 
約束は守る
まゆたろう
次点作品

森田将文先生

かわいいです。展開が軽やかでもっと長編で読みたくなりました。
学校生活あるあるをより大げさにストックしていってほしいです。
 
ペットブームにのりたいの
やまぢりほ

次点作品

正木秀尚先生

絵の上手さが抜群で圧倒されました。
ママの表情や他の住人を入れてリアクションさせるとより状況が端的に伝わってくれると思いました。
 
会えない二人
パレード〇ニイヤ
次点作品

くさか里樹先生

恋愛ドラマのような雰囲気のタイトルと初歩的ミスをやらかすおっちょこちょいな二人のギャップが楽しい。
像の画力が巧みです。
 
お約束
瀬名ヒロミ
次点作品

大沢俊太郎先生

少しありきたりなどんでん返しではありますが、コマ数、構図、セリフ、すべてがわかりやすくてストレートに伝わる技術を持っている所が素晴らしいと思います。
もう少しひねりがあれば更によかったと思います。
 
 

総評


 

       大沢俊太郎 先生      

今回のテーマは「我慢」と「約束」だったわけですが、少し似かよった作品が多かったと思います。
最初に思いついたアイディアをそのまま形にしたような感じを受けました。受賞するのが目的なら大事になってくるのは、他人とかぶらないアイディア、伝わりやすい絵、印象に残る構図やセリフ等々になってくると思います。その中で自分の得意な分野で勝負するのが良いかと思います。
そして似かよったありきたりなアイディアにならないためには、何度か練り直すことも大事だと思います。
予選通過作品はアイディア、構図、言い回し、すべてが伝わりやすいようによく練られていると思います。


 

     くさか里樹 先生     

「これは力作だ!」という熱量の高い作品が無かった反面「ダメだ」という作品も皆無で、まんべんなくおもしろい横一線の戦いでした。
大好きな作品がたくさんあり、楽しい審査でしたので選に漏れたかたも力を落とさないで下さいね。
アイディアのおもしろさに比べて、絵の仕上げに少し力が注がれていないことと、少し自信無さげな弱さが気になりました。
レベルの高い作品ばかりだったので、もっともっと自信を持ってのびのびと漫画を描くことを楽しんでくださいね!!

 

     正木秀尚 先生     

応募された皆さんの「表現したい!」という強い思いにはいつも感じ入ってしまいます。
一方でその「思い」をどうやって形にするか四苦八苦している姿も目に浮かびます。
まんがにはまんがの文法(レトリック)というものがあります。
それは絵を描く上でもコマを割る上でも必要なものなので、そういう事を少し意識したり学んだりする事でより表現力がUPできたらいいのではないかと老婆心ながら思った次第です。


 

  村岡マサヒロ 先生  

たくさんの作品が世界から集まり、その分レベルの差も大きかったです。
アイデアが練り切れていなかったり、描きたいものに対して表現が追いついていないものもたくさんありました。でも、そういう作品に出会えてよかった。最初から上手な人はほとんどいません。まずは作品を仕上げること。
届いた作品は、少なくとも皆さんが考え、手を動かして完成させたからこそ存在するものです。
まんがセンバツが、漫画を描くきっかけとして、もっともっと世界に広がって行ってほしいと思います。そして腕を磨いて、素晴らしいクリエイターになってください。

 

     森田将文 先生     

今年のお題はわかりやすかった分、アイデアが重なっている作品も見うけられました。
その中で一つ抜ける為の工夫が光っているものを選ばせてもらったつもりです。
全ての作品が一定のレベルに達しているので、もう一ふざけ、もう一はじけが見たいな思います。漫画は身近で、無限だと改めて教えていただきました。
全応募者様の次回作を期待してます!




 

お知らせ

2024/03/01
第6回世界まんがセンバツ 決勝審査結果発表
2024/02/15
第6回世界まんがセンバツ 予算通過作品&講評 公開!
2023/08/23
第6回世界まんがセンバツ 特設ページ
2023/03/10
第5回世界まんがセンバツ 決勝審査結果
2023/03/06
第5回世界まんがセンバツ 結果発表(速報)
2023/02/10
予選審査の結果発表(第5回世界まんがセンバツ 1枚まんが)
2022/09/05
第5回世界まんがセンバツ特設ページ公開!
2022/03/14
第4回世界まんがセンバツ 決勝審査結果
2021/08/12
第4回世界まんがセンバツ特設ページ公開!
2021/03/08
第3回世界まんがセンバツ 決勝審査結果 Result of the Final Round(速報)

お知らせ一覧へ