七の鍵 「でもやっぱり楽しむが一番!」
ホーム > 七の鍵 「でもやっぱり楽しむが一番!」

全国のまんが甲子園ペン児のみんな!!
まんがちわ!!!(^o^)/
まんが甲子園の決戦が近づくにつれ
ドキドキするぜよ!ワクワクするぜよ!
そしてやる気マンマンです・ぜよぉぉぉ!!!
まんが王国・土佐の第一王子であるボク様が
魂を込めてお送りしてきたまんが甲子園七つの鍵も
今回で最後!
七つ目の鍵になりました!!
それではいっちゃます・ぜよ!
七つ目の鍵「でもやっぱり楽しむが一番!」の巻!
例えば電話で誰かと話しているとき。
「ありがとうございます!」と言ったとたんに
電話の相手には見えるわけもないのに・・・
思わずお礼と同時にお辞儀をしてしまっていたこととかありませんか?(^o^)/
ボク様はいつも、言葉と身体が連動してしまって
時々恥ずかしい思いをしてしまうプリンス(笑)
でも!それが人間なのです!!
言葉と身体は連動しています!!
そう!「ココロ」で言葉と身体は結びついているからです!
悲しいココロの時。
声に元気がなくなり、顔もうつむき加減。
怒ったココロの時。
声は大きく荒く、顔は身体より前に出ています!
嬉しいココロの時。
声は弾んで、顔は上を向き、手は広がっていたり、両手を握っていたり。
言葉も身体も「ココロ」のままなのです!!
実は、作品作りにもそれは当てはまります!
作品を描くのは身体の一部の「手」や「指」
そして仲間と相談したり指示を出したりするのは「言葉」
「ココロ」から生まれた動作や言葉が
作品を作るための作業に大きな影響を及ぼすのです。
ではまんが甲子園。
みなさん、競技会場での心持ちはどうですか!?
緊張していて表情が強張っていませんか?
結果を出さなくちゃと力んでいたり、
負けてたまるかと、周囲をけん制していませんか?
不安のあまり、友達や先生にあたったりしていませんか?
おそろしいことに・・・
すべて 作品に出てしまいます!!!
だって人間だもの!!!←(゜o゜)イイのかソレ
ペンが活き活きと走らず、
色も暗い色使いになり、
キャラクターの表情も沈んで
全体のインパクトも薄い….
いいことがなにひとつありません!!
でも!解決法は簡単です!!!
おもーっきり!!!まんが甲子園を
楽しんでしまえばいいのです!!!
ココロの底から!!!
まんがを大好きな気持ちのまま!!(^o^)/
結果なんてあとからついてくる!!
心配なんてしたって始まらないっ!
壱から六までの鍵のすべての準備はおっけー!!
あとは、顔をあげて、前と周りを見て!
胸を張って!仲間の手をとって!先生も一緒に!!!
笑顔でまんが甲子園を!まんがを描くことを!
楽しむのが一番!!!(^o^)/
すると!!アイディアが弾け、キャラクターの表情が活き活きし、
インパクトのあるレイアウトに、迫力の色使い。
チームのみんなの「ココロ」が反映された
素晴らしい作品が出来上がるプリンス!!!
つまり!楽しんだもの勝ちってことです・ぜよ!!!
いつのまにか時間が経つの忘れているあの感覚♪
楽しくて楽しくて!
ごはん食べるのも寝るのも吹っ飛んでしまうあの感覚♪
(あ、まんが甲子園中はごはんしっかりと食べてね!睡眠も取ってね!)
だから!ペン児なんだ!
だから!キミたちはここにいるんだ!!
だから!笑顔が輝いているんだ!!!(^o^)/
とにかく!「やっぱり楽しむのが一番♪」
まんが甲子園を100パーセント思いっきり楽しもう!!!!
それでは!みんなを会場で待ってるぜプリーンス!!!!(^o^)/
まんがれ!!まんがる!!まんがろう!!
新着情報・お知らせ
- 2020年12月22日
- 【第7回全国漫画家大会...
- 2020年12月22日
- 第7回全国漫画家大会議...
- 2020年11月26日
- 矢口高雄先生の訃報に際...
- 2020年11月07日
- 開催決定 「第7回全国...
- 2020年08月05日
- 【結果発表】まんが甲子...
- 2020年08月03日
- まんが甲子園オンライン...